SHOPきりの木営業中!!

牛久市中央4-10-19にて

無農薬・無肥料栽培の”きりの木味わい野菜”を販売中

店内では

利用者の皆さんが制作した

陶器やアクセサリーなども販売中

さらに

飲み込んでも安心の口腔ケア材”オーラルピース”1080円(税込)

そして”きりの木味わい野菜”を栽培するには欠かせない

竹パウダー”竹花菜(たけはなな)”も10リットル980円(税込)で販売中

営業時間は

月曜日~金曜日(祝祭日は除く)の9:30~15:30ですが

作業の都合で留守にすることもありますのでご了承ください

概ね、午前中は開店しています

牛久市役所のすぐ近くです

皆様のお越しをお待ちしております

NPO法人『活きる』10周年記念パーティーにお邪魔してきました

今週日曜日(5/25)は、取手市にあるNPO法人『活きる』10周年記念パーティーのお誘いを受けまして、参加させて頂きました。

バザー、バーベキュー、講談などが行われ、和気あいあいとした素晴らしい雰囲気の中、たくさんの人がお越しになっていました。

おおぞらは、利用者のA君と私で、農園で採れたきぬさや、ローリエ、オーラルピース等を販売させて頂きました。
多くの方にお買い上げを頂きまして、大変ありがとうござました。

出かけるときに必ず何か忘れ物をする私ですが、今回は釣り銭とカメラを忘れました。

釣り銭はA君にその場を頼んで一度おおぞらに取りに戻ってなんとかなりましたが、
カメラは最後まで気が付かなかったので、撮った写真がないのです、スミマセン。
というわけで、活きるのFacebookエントリーにリンクを貼らせて頂きます。
当日の様子をご覧になることができます。また、NPO法人活きるの活動の方も是非ご覧になってみて下さい。

NPO法人活きる(Facebook)

オーラルピースの販売代理店業務を始めました

thumbnail1
先月より、おおぞらでは口腔ケア用品「オーラルピース」の販売代理業務を開始いたしました。
オーラルピースは化学成分を使用せずに天然原料のみを使用しており、うがいや吐き出しが難しい高齢者や障がい者の方たちが、飲み込んでしまっても安心な口腔ケア商品であり、配合されているネオナイシンは誤嚥性肺炎の原因菌、歯周病菌や虫歯菌への殺菌効果が期待できます。

また、この商品の開発元である株式会社トライフは、ビジネスによって障がい者の仕事を創出するという目標を掲げており、最終的には原料生産から流通販売までの至るところで障がい者がビジネスに関わることができるようにしたいと考えています。また、この商品の売り上げは障がい者に還元すること、というのがビジネスに参加する条件となっております。

おおぞらに販売代理の依頼が来たのもこのような目標があるためで、我々としても微力ながら応援させて頂くことにしました。
現在のところ竜ヶ崎市にあるファインケア様がおおぞらの委託販売を引き受けて下さっています。またみのるの郷様にも取り扱いを承諾して頂きました。
これからも継続して協力して下さるところを積極的に探して行きたいと思います。

「オーラルピース」の詳しい情報については、こちらをご覧ください。