8/9にきりの木ワークショップを開催しました。今回は牛久市内の放課後デイサービス事業所「ありすくーる」の生徒さんをメインに参加していただきました。

今回は「竹で貯金箱を作ろう!」ということで、きりの木の竹伐採作業で発生した竹を使って、竹を切ったり好みの飾りつけをしてオリジナルの貯金箱を作ってもらいました。

ノコギリやのみを使うのも初めて、という利用者さんも多く、みんな夢中になってやっていました。付き添いで来ていたありすくーるの先生方も、こんなにみんなが集中しているのは初めて見た、とおっしゃっていました。

最後はみんなで貯金箱と一緒に記念撮影。みんなでおやつを食べて解散となりました。
第1回という事で反省点はいくつかありますが、参加者の皆さんに楽しんでいただけたということで、まずまずの手ごたえを感じることができました。
次回以降に向けて、更に内容の充実と、改善を目指して行きたいと思います。