沿革

平成11年(1999年)

3月 NPO法人おおぞら設立

売店・喫茶「あさぎ」開店(うしくあみ斎場構内)
おおぞら農園 —- 野菜・花苗の育成販売
おおぞら広報 —- 情報の受信・発信

6月 就労支援(あさぎ) —- 職場体験や実習を経て就労支援

平成15年(2003年)

5月 デイサービス「モア」開始(~平成19年7月)

6月 パソコン教室「りんく」開始

平成16年(2004年)

11月 グループホーム「すばる」開設(女性用)

平成20年(2008年)

8月 グループホーム「ほくと」開設(男性用)

平成23年(2011年)

5月 グループホーム「こすも」開設(男性用)

平成25年(2013年)

9月 グループホーム「ほくと」を「ほくと」・「ぎんが」にユニット分割

平成26年(2014年)

移転に伴い、「ほくと」を「オリーブ」に、「すばる」を「ひまわり」に名称変更
4月 就労支援事業所「きりの木」開設

平成27年(2015年)

相談支援事業所「こもれび」開設
サテライト型グループホーム「クローバー」設置

平成30年(2018年)

就労支援事業所きりの木に就労移行事業所を開設

平成31年(2019年)

カフェと自然やさい「ハピリィマルシェ」を開設

令和3年(2021年)

認定NPO法人に認定
ハピリィマルシェを「きりの木農園お菓子工房」に変更

令和4年(2022年)

うしくあみ斎場内売店・喫茶あさぎを閉業
就労支援事業所きりの木就労移行を終了し就労継続支援B型の定員を20名に増員
相談支援事業所こもれびを休止